1954年 | 丸神海運株式会社設立 |
---|---|
1956年 | 資本金を500万円に増資 |
1957年 | 資本金を1,000万円に増資 |
1959年 | 資本金を2,000万円に増資 神戸製鋼所高砂工場内に、高砂出張所を開設 |
1960年 | 資本金を4,000万円に増資 |
1964年 | 資本金を5,000万円に増資 |
1965年 | 神戸製鋼の市川サービスセンター開設に伴い市川出張所を開設 |
1968年 | 尼鉄海運(株)と合併、神鋼海運株式会社と改称 資本金を6,500万円に増資 資本金を1億3,000万円に増資 神鋼加古川港運株式会社設立 |
1971年 | 資本金を1億4,300万円に増資 |
1974年 | 資本金を1億5,730万円に増資 |
1979年 | 資本金を3億1,460万円に増資 大和運輸株式会社が神鋼陸運株式会社に改称 |
1984年 | 九州営業所開設 神戸製鋼所の連結決算会社(7社)に含まれる 神戸製鋼の大阪鉄鋼サービスセンター開設に伴い大阪支店を発足 |
1985年 | 神戸製鋼尼崎工場に線材の中継基地「尼崎ヤード」を開設 |
1990年 | 資本金を3億5,000万円に増資 |
1995年 | 阪神淡路大震災のため本社ビル全壊 神戸製鋼より横浜サービスセンターの業務移管を受け、横浜営業所開設 |
1997年 | 本社新社屋(神鋼ビルネオエスト)完成 ホームページの開設 |
2000年 | 神鋼陸運株式会社と合併し、神鋼物流株式会社に社名変更 資本金を3億9,300万円に増資 |
2002年 | 神鋼加古川港運株式会社と合併 資本金を4億7,900万円に増資 |
2004年 | 創立50周年 |
2005年 | 神戸環境マネジメントシステム(KEMS)の認証を受ける(~2021) |
2006年 | 資本金を24億7,900万円に増資 海運部、ISO14001の認証を受ける 上海駐在員事務所開設 |
2011年 | 上海駐在員事務所を現地法人化、神鋼国際貨運代理(上海)有限公司を設立 インド駐在員事務所開設 関係会社コベルコカーゴサービスを吸収合併 |
2013年 | 本社移転 インド駐在員事務所を現地法人化し、KOBELCO LOGISTICS INDIA PRIVATE LIMITED を設立 |
2022年 | 名古屋物流センターを開設 |