KOBELCO LOGISTICS,LTD. RECRUITING SITE

思いに応えるロジスティックス神鋼物流株式会社

職種 甲板員・機関員
雇用形態 正社員
基地(主な乗下船港) 東播磨港・神戸港
仕事内容 鋼材、石灰石などの海上輸送における航海当直作業、荷役当直作業、船舶整備作業、入出港作業他
労働時間 8時間/日(時間外労働 有り)
初任給 船主団体 全内航(全日本海員組合)の労働協約による
30~35万円 学歴による
待遇 昇給年1回(4月)  賞与年2回(6月・12月)  各種社会保険完備  退職金制度  住宅融資制度  世帯用借上社宅有  船内個室  船内wi-fi設備有
休日休暇 陸上休暇(有給休暇含) 102日/年(2〜3分割で付与)
船内休日(乗船中休日) 3日/月(交代で下船可)
採用実績校 波方海上技術短期大学校、清水海上技術短期大学校、宮古海上技術短期大学校、 海技大学校、唐津海上技術学校、口之津海上技術学校、焼津水産高等学校 他
乗組員数 77名(2024年4月1日現在) ※女性6名
エントリフォーム 学校を経由してエントリーお願いします
連絡先 神鋼物流株式会社
〒675-0131 兵庫県加古川市別府町新野辺2956
TEL079-436-2320 担当/海運部 海務・工務室

入社時の教育と乗船の流れ

  • 01
    陸上社員と一緒に新入社員導入研修を受講(4月入社のみ)

    陸上勤務のスタッフと共に社会人として必要な教養を身に着けるための研修を受講してもらいます。

  • 02
    乗船前の
    安全・品質・環境講習

    乗船前には船内生活で必要な
    安全・品質・環境に関する教育を行います。

  • 03
    乗船時

    最初の乗船時は現場を良く知ったスタッフが船まで案内します。

乗船してからの流れ

採用 部員(甲板員・機関員)
OJT

RORO船・原料船に乗船して、各船の当直業務・整備点検作業などの
技術を習得する。習熟すれば製品船へも乗船。

外部講習受講

初級調理士講習、他

昇進 職員(航海士・機関士)
  • 上級海技免状・甲機両方の海技免状所得
  • 外部講習受講
    BRM講習
    阪神テクニカルスクール
    油濁防止管理者、他
昇進イメージ
  • 部員(3年〜)
    20歳
  • 3航機士(4年〜)
    23歳
  • 2航機士(7年〜)
    27歳
  • 1航機士(抜擢)
  • 船長 機関長
全期間を通して安全研修を
継続的に行います。
  • 安全教育・活動
    (ヒヤリハット、リスクアセスメント活動)
  • 改善・QC活動